のぼ亭こなつ

2025年(令和7年)1月27日 第2430号

のぼ亭こなつさん

マグロの解体師 KAОRIさん写真画像

  本業は介護職のこなつさん。落語は中学1年生の時に始めた。小学生の頃、正岡子規について学んでいて子規が落語好きだったと知り、自分もやってみたいと思ったそうだ。

 

 師匠に稽古をつけてもらって覚えた落語を、介護施設などに慰問に行って披露した。済美高校時代は毎年「笑顔甲子園」(高校生のお笑い全国大会)に出場。3年生の時に古典落語の「平林」を演じて準グランプリに輝いた。

 

 社会人になった今も、お声が掛かると県内で開かれる寄席などに出演している。「大勢の人の前で話すのが楽しいです。会社のイベントなどにもぜひ呼んでくださいね」と話す。依頼は公式LINEで受け付ける。

 

 落語を始めてからちょうど10年になるのを記念して、3月に松山で落語会を開く。仕事の合い間を縫って稽古に励む毎日だ。

 

 こなつさんのストレス解消法は食べること。中でも甘い物が好きだが、ナッツ類は苦手。松山市出身、23歳。

 

10周年記念落語会

日時:3月22日 13時半開演

会場:松山市民会館 小ホール(松山市堀之内5)

木戸銭:前売500円、当日800円

出演:のぼ亭こなつ、五十九楼小辰、芸乃虎や志、芸乃虎ふく、のぼ亭面胴、めんくい亭おかわり

愛媛経済レポートロゴマーク